雑記

【スガシカオ】かけすぎ部に入ろうとしたら失敗したお話

かけすぎ部に入りたい!

 

どうも、ぜにげばお(@zenigebazura1)ズラ!

突然だがあなたは『かけすぎ部』はご存知だろうか?

かけすぎ部とはシンガーソングライターのスガシカオさん(@shikaosuga)が部長を勤める発足7年になる全国的な組織である。

正式には「あればあるだけかけちゃう、かけすぎ部」という。

部員は全国に数千人、いや一万をはるか超えるという噂もある。某音楽誌のS氏はじめ、有名人著名人も数多く在籍している。

各々が担当の食材・調味料を、日々かけすぎるという部活動だ。

ラーメンや牛丼・パスタ・うどん・粉もの、飲食店や自宅で、とにかく自分の好きなものを周りの目を気にせずかけすぎる!!かけまくる!!!無料ならとことん、有料でも自腹でかけすぎる!!

スガシカオ 公式オフィシャルブログ コノユビトマレより

『各々が担当の食材・調味料を日々かけすぎる』という説明の通り、スガシカオ部長は主に『粉チーズ・紅しょうが』をメインに様々なものをかけている。

さらにはかけすぎ部の名を知らしめる為にライブ&トーク、かけすぎ部総会『第二回かけすぎジャンボリー』というイベントまで開いているではないか。(既に2回目)

僕は思った。

『かけすぎ部』に入りたい!!

何の組織や会社にも属してないからこそ何か肩書きが欲しい。そんな気持ちだったのかもしれないが、早速かけすぎ部に入る準備として食材探しに出かけた。

スガシカオ部長のかけすぎ活動

 

準備が整うまで、スガシカオ部長の活動を振り返ってみよう。

そもそも、僕がこの『かけすぎ部』の活動を知ったのは『ワイドナショー』で紹介された部長のこんなツイートから。

 その日のワイドナショーは安倍総理大臣が出るコーナーがあり、そのコーナーを終えた後にこの話題。スタジオのみんなも、苦笑というかどうでもいいよというスルーの空気感が出ていた。

それでも、スガシカオ部長の活動は報告されていく。ふむ、確かにかけすぎを自負するだけあり、かけすぎ写真がたくさん出てくる。

番組が終わり、あらためてツイッターを見ると、つぶやきにも頻繁にかけすぎ部の活動内容が出てくる。自らネギをかけすぎた活動内容を報告したり

部員の認定などを行っている。

なんだか、これらを見ているうちに、ただ吉野家とかに行くだけの事が、かけすぎ部に入っている事により遊園地に行く様な気分になる。

なんという発想の転換だろうと羨ましくなってしまった。

僕はさらに強く思った。

かけすぎ部に入りたい!!!

かけすぎ準備完了

 

準備は整った。

嫁と子供をショッピングモールに併設されている映画館に送った後、同施設にあるスーパーを物色。

実はもう何をかけすぎるか?そして、何にかけすぎるかは決めていた。

まずかけすぎるものは紅しょうが。

部長が紅しょうがをメインに活動しているからこそ、そこを入部のきっかけにしたいと思ったし何より、見た目のインパクトが良い。

燃え盛る炎のようでもあり、しょうがというパンチの効いた食べ物をかけすぎる事により、かけすぎた対象の味まで変えてしまうのではないか?という不安感を煽る。

かけすぎには自己満足だけではなく、一種の世間に対するパフォーマンスという側面もあると思う。

そしてそれらが、かけすぎる醍醐味を増すと計算した為だ。

他のかけすぎ部員の活動を見てみると、やはり、チーズだとか、七味唐辛子だとか、あえてリスキーなものを選んでいる人が多い。味を台無しにしてしまうのでは?と思うところに、惹き付けられるものがあるのだろう。

そして何にかけすぎるか?も直ぐに決まった。

僕は九州生まれ、九州育ちなのでやっぱり、紅しょうががあう食べ物と言えば『とんこつラーメン』一択である。牛丼に紅しょうがをあわせて食べたのは中学生が初めてだったが、幼い頃からラーメンには紅しょうがが当然の様に出てきた。

そして、そのラーメンこそが九州袋ラーメンの至宝。うまかっちゃんだ。

売り場にあった4種類を全て手に入れ、袋をぶらさげたまま映画が終わるのを待つと家路を急いだ。

かけすぎ活動開始ッ!

 

かけすぎ部に入りたいと熱くなっていた僕だが、淡々と事を進める事にした。

なぜならば、かけすぎ部の活動をしているメンバー達は皆、日常の中で、あるいは、お店に行った時などに気軽にかけている。何気ないふりをしながら、ふんふん〜♪と鼻唄まじりにかけるのがかっこよく思えたからだ。

あくまでも、日常の風景を意識しながらうまかっちゃんと紅しょうがを袋から取り出した。

まずはうまかっちゃん。

知らない人の為、念のためにいっておくが『ばりうまか!』HKT48の指原もおすすめの一品だ。

image1 (39)

紅しょうがは2種類。吉野家のものと

image3 (17)

一般メーカが発売している紅しょうが。

image4 (11)

計4袋を用意した。

image2 (23)

意気揚々と写真を撮っていた僕。

この時、まだあんな事になるとは一ミリも考えていなかったのである。

調理開始

 

お昼どきの正午。

早速、調理を開始した。

うまかっちゃんを袋から出し

image1 (40)

麺をゆでる。

image2 (24)

うまかっちゃんは茹でた後のスープが白く濁ってしまうので、別にお湯も沸かす。初めてのかけすぎだからこそ、味にはこだわりたい。

沸騰するお鍋。

image3 (18)

麺が茹で上がったら器に。

image4 (12)

次に紅しょうがの準備をする。

image8 (4)

一つずつざるに出していく。

image7 (4)

全て出し終わった。

image9 (4)

こう見ると、まだその量が多いのか、少ないのか分かりかねる。

なにせ、初めてのかけすぎ活動だからね。

麺が伸びないうちにお湯をかけたら

image10 (1)

準備完了。

image11

緊張してきた。

ここからが、活動において一番重要な部分である。

かけすぎ開始ッ!!

 

さぁ、始めるぞ!!

まずは箸でひとつまみ。

image1 (41)

うん。いい眺めだ。

ただ、もうこれでもちょっと多いと感じる。しかし、ここにチャーシューやネギをトッピングすれば、多少ふやけているとはいえ、うまかっちゃんのうまさを十分に堪能できる素晴らしい一杯になる。

しかし、これはかけすぎ部への入部希望である。

未体験ゾーンに突入しよう。

ふたつまみ、さんつまみ。

image2 (25)

うわーーー、かけすぎだよ。

匂いも凄いし、口の中が酸っぱくなってきたよ。

かろうじて、まだ麺と紅しょうがの分量は五対一ほど。

麺が優位を保っている。

それでも、僕はかけるのをやめないッ!!!

よんつまみ。ごつまみ。ろくつまみ!!

すんすんすんすん!!

image3 (19)

ふぅ。大分かけたな(満足気)

チラ。

!?

まだ、かけてない紅しょうがが皿に半分ほど残っている。

しゃらくせぇ!!!

残りの紅しょうがもすべて、器の中にかきこむ。

image4 (13)

いい眺めだ。

これで、僕もかけすぎ部に入れるよね。

部長に報告する為の写真をぱしゃり。

image6 (7)

懐かしのソラオと一緒に一枚。

ソラオは15センチほどあるがまだ紅しょうがの方が高い。

僕はちょっと不安を覚えたのでこけしと並べてみた。

image5 (11)

うん。

こけしとならまだこけしの方が高い。僕は、自分を安心させる事に成功した。

(今思えば、この時既に僕は失敗に気付いていたのかもしれない。)

全てを終えた僕は、この後も立て続けに写真を撮り、ふと我に返った。

『本当の活動はここからではないか?』

実食ッ!

 

本当に大事な事を忘れるところだった。

ぶっかけたら満足!

それじゃあ僕はただの鬼畜である。(特にアダルトな意味はない)

食べてこそはじめて、かけすぎ部。食べなければ食べ物を粗末にするだけ、部長にもお叱りを受けるだろう。

既に箸を構えていたのだが、どこから手をつけていいか分からない。

急に、箸を持ちながらもじもじしている自分が、リア充大学生の合コンに来ているニートのような場違い野郎に思えてきた。

なぜか震える手で一先ず、山を崩してみる。

image1 (42)

おふぅ。

もうレッドオーシャンだ。

供給過多の紅しょうがの海を見て僕は逃げ出したくなっていた。

しばし、悩む。

ここで入部を辞めるのもありかもしれない。

でも…

 

その時、ふと部長の顔が浮かんだ。

スクリーンショット 2016-05-12 23.28.48

!?

あと、一歩だけ前に進もう。

……

部長。分かったよ。

今飛び出そう。

ギリギリでいつも生きていたいから…

 

思いきって麺と紅しょうがをかきまぜる。

こぼれた紅しょうがを何度も器に入れ直しながら、かきまぜる。

よし!!!

好(ハオ)!!!

好(ハオ)!!!

紅生姜的麺球完成。

image2 (26)

麺は伸びきっている。

熱々だったスープも紅しょうがの冷却効果により、はげたおっさんの頭皮くらいの温度だ。

ただ、そんなのは関係ない。

部長。俺、やるよ!

食べるよ!

image3 (20)

一口食べる…

むむむっ

ぬっ?

!!!?

!?

うま………!?

すっぱっ!!!

すっぱっっ!!!

………

すっぱい。

こくがあるうまかっちゃんのとんこつ味は見事に紅しょうがに打ち消され、味の決め手のオイルの風味がかすかに残るだけに蹂躙されていた。

ひどいよ…

こんな事って…ひどいよ。

ひどい。

悲しみが口の中に広がった。

なぜか、おかんの顔が浮かんだ。

おかんの顔は、胴体からすぽんと首から取れて、ぐるぐると円を描きながら宙に飛び、悲しそうな顔をして、紅しょうがの海に飛び込んでいった。

僕は…

僕は……

僕は………何をやっているんだろう。

会社を辞め、実家に戻り、求職しながら嫁と子供を不安にさせている。それが平日にうまかっちゃんを買い込み、白昼堂々、紅しょうがを使ってうまかっちゃんを犯している。

頭の中に、自分がうまかっちゃんを、なぶりながら犯している光景が浮かんでくる。

やりきれなくなって、器からふと目を離すと、隣の部屋に子供が寝ているのが見える。

可愛い寝顔だ。

ディア マイ サン。

息子よ…

父さん、頑張るよ。

こんな事生きかたしかできない父さんだけれど…

頑張る。きっと幸せにするよ。

将来、父さんはこんな事をしてたんだぞって…

言える様に。

頑張るから。だから、見ていてくれ。

箸を握りしめる。

その時、僕の脳内に一つの音楽が流れ始めた。

♪(ぼくらは位置について 横一列でスタートをきった)

NHK『プロフェッショナルの流儀』 progress/スガシカオ

♪(つまづいているあいつの事をみて)

♪(本当はシメシメと思っていた)

食べる。

食べるんだ。

食べなきゃ。食べなきゃ!!

箸で冷えた固まりをつまむ。

image4 (14)

一口。

もう一口。

あまりの酸味にえづく。

ドラえもんみたいに目の中をぱちぱちマークにしながらも

食べる。

えづく。

それでも、前に、一歩づつ前に。

♪(ずっと探していた理想の自分って)

image5 (12)

♪(世界中にあふれてるため息と)

♪(君と僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ)

文字通り、格闘した。

麺はほぼなくなった。

冷たい麺を食べているのに汗。

紅しょうがを噛み締める音が昼間のキッチンに響く。

それでも、僕は食べた。

これがプロフェッショナルの流儀。

かけすぎ部。

そして、

image6 (8)

ついに、

image7 (5)

完食

image8 (5)

……

やったよ。

やった…

父さん…やったよ。

♪(ぼくが歩いてきた 日々と道のりを)

♪(ほんとは”ジブン”っていうらしい。)

Progress…………

時計の針は午後3時を指していた。

息子が寝ている部屋の時計の鳩が小さく鳴いた。

 

あとがき

 

この後、うまかっちゃんの別の味を美味しく頂いたよ。

image9 (5)

紅しょうがはちょっとだけ。

image12

かけすぎ部として初めて活動して分かった事は、『かけ』すぎると『盛り』になってしまうと言う事。

盛りはジャンキー冥府魔道、食の外道となる為、その道に足を踏み入れてはならない。

あくまでも、かけすぎの域を出てはいけない事。その域を出てしまうとそこには、永遠の乾き、盛っても、盛っても終わらない果てしない荒野があるってね。

みなさんも、かけすぎには注意しよう!

お後が宜しい様で!

-雑記