ポーカー

月収100万円以上稼ぐプロポーカープレイヤーの勝つための考え方。インタビューしてきました

銭げばお
ギャンブルだけで生活したい、、、

これはもう全人類、、、控えめに言っても””全男子””の夢であり浪漫ですよね。

されどギャンブル!

ギャンブルは長期的には絶対に胴元が勝つように設計されています。

事実、僕はカジノコーディネーターという仕事をしていて博徒と会う機会が多いのですが、まぁほとんどの人が負けてます。

10万単位ならまだマシで上を見ると家一軒分とか、ビル一軒分とかもザラ、、、怖い、、、

そんなギャンブルの厳しい壁を10代から乗り越え、さらには海外カジノを巡りながら3年間も勝ち続けている人がいます。

しかもただ勝ち続けてるだけではなく

”若干23歳から3年間”

”月収100万以上”

安定して勝ち続けているというので驚き!(情報商材でしか見たことないやつ)

そんな男の夢を叶えて、今も現役で走り続けているプロポーカープレイヤーに『どんな人生を歩んできたのか?』『勝つための考え方』をインタビューしてきました。

ラストには大川さんとのポーカー対決もありますぞ~!

Goken Okawaさんにインタビュー

※俺はフリー素材なんでバンバン使ってください(本人談)。ありがたすぎる!

  • Goken Okawa さん(@charismaneet061)
  • 年齢 26歳
  • プロギャンブラー10年生。ポーカープロ3年生

カリスマニートの愛称でポーカー界ではおなじみの大川さん。

プロポーカープレイヤーって、常時ポーカーフェイスでクール、なんだったら怖い印象もありますが▼

※ピウス・ハインツさん。WSOPで優勝して6億7千万円ゲットした猛者

めちゃくちゃ気さくな方でした(笑)

気遣いとかも含めて単純にイケメンという。

ご自身では生き方そのものも顔もカイジ!って言ってたんですけど、僕的にはTOKIOの松岡がしっくり。

インタビュー中にも出ますが、ロスにポーカー遠征して、3か月間10時間毎日ポーカーをし続けるという

強靭なメンタルとポーカー愛がにじみ出てましたね。

最初から終わりまで楽しくインタビューできました!ありがとうございます。

ギャンブル歴、ポーカーを始めてから常勝プロになるまでのお話

それでは早速インタビュー!

まずは今までのギャンブル歴や、ポーカーをはじめたきっかけなどを聞いてみました。

初めてのギャンブルはパチスロ

銭げばお
一番最初に覚えたギャンブルはなんですか?
大川さん
一番最初はパチスロですね!が〇学生のころかな。
銭げばお
〇学生?!(想像にお任せします笑)
大川さん
いわゆる馬鹿校に通ってて、みんなで朝一にパチンコ行って、負けたやつから学校に行くっていう、、、それを繰り返してました。
銭げばお
(昔の少年マガジンとかで見たやつや)
大川さん
で、毎日通ってるうちになんとなく勝ち方がわかってきて。
銭げばお
えっ、なんとなくって、、、普通にそれくらいから勝ってたんですか?
大川さん
まぁ、そうですねぇ。
銭げばお
(天才肌なのか、、、)

僕はパチスロの生涯収支が1000万円-くらいなので、何も言えませんがパチスロは設定や釘などお店の癖を把握することで月単位で数十万円稼ぐ人(パチプロ)は存在します。

ギャンブルがうまい人はもちろん、株やFXのトレーダーにもパチプロ出身は多いですよね。

パチプロ生活中に事業経営、株・FXで2000万円失う

銭げばお
そこからずっとパチプロをやってたみたいな。
大川さん
ですね。ただパチスロだけじゃなくて、割と自分は今までにいろいろやってきてて、失敗っていう失敗は結構やってるというか。
銭げばお
どんな失敗ですか?
大川さん
株とFXで1000万円溶かしたりとか、21歳くらいにダーツバーを経営してたんですけど、雇い社長に任せてたら飛ばれたりトラブルがあって1000万円くらいなくなったみたいな(笑)

あとはたくさん遊び歩いてましたね。セルシオだのベンツだの乗り回してましたし(笑)

銭げばお
(21歳でダーツバー経営して1000万円溶かすって、、、)

パチプロではなくいろんなことに挑戦してた大川さん。

なんとなくご自身のことを””カイジ””というゆえんが分かった気がします。

ポーカーを始めたきっかけは木原さん

大川さん
ダーツバーの件があって『人生舐めてたな』って思って自己啓発の本を読み始めて、、、
大川さん
パチンコしながら100冊くらい読んでたときに、木原※さんの本に出会ったんですよね。

※木原直哉さん

東大卒で日本のポーカー界の第一人者。

WSOP(ポーカー世界選手権)でタイトルと賞金50万ドルを獲得

画像はツイッターより(@key_poker)

銭げばお
おぉ木原さん。じゃあそれがきっかけでポーカーを。
大川さん
そうですね!
銭げばお
やっぱり木原さんがきっかけでポーカーを始める人は多いですか?
大川さん
じゃないですかね。ちなみに磨けば光る原石だと思った当時19歳の子も木原さんが出演してた『クレイジージャーニー』っていう番組がきっかけだって言ってました。
銭げばお
(木原さんは偉大やな)

ポーカーの学習時間は0時間

銭げばお
そこからポーカーの勉強を始めたんですね。どれくらい勉強したんですか?
大川さん
うーん、自分の中では勉強に時間を費やしたとは思ってなくて。
銭げばお
(???)
大川さん
ポーカーもパチンコ打ちながらやってたんですよ。サーフェイスっていうタブレットのパソコンの40万円くらいするやつ買って、パチンコ打ちながらタブレットでポーカーやってました。
銭げばお
(パチンコやりながらって、、、笑)
大川さん
なんで、自分の中ではポーカーの学習時間は実質0時間みたいな!
銭げばお
ファ?!!(変な声出た)
大川さん
言ったら仕事しながらやってる感覚なんで、例えば受付嬢の人が仕事しながらテーブルの下でポーカーやってる感覚なんですよ。なので勉強に時間を費やしたとは思ってないです。
銭げばお
実際にポーカー一本で生活できるようになるにはどれくらいかかりましたか?
大川さん
大体9か月くらいですかね。

いろんなスポーツや仕事のプロの定義を考えると、9か月というのは短く感じますね。でも逆に夢がある!!

ポーカーに関する本などもほぼ読まずに、Youtubeでプレイ動画を見ることが多かったそうです。

とにかくやってみないと分からないでしょというのがモットー。

期待値・効率を追わないと気が済まない

大川さん
結局、そうやってポーカーやってたのも効率重視なんですよね!効率とか期待値を追わないと気が済まなくて。
銭げばお
ギャンブルとか、トレード強い人って期待値好きですよね!
大川さん
はい。例えばパチプロやってたときもAKBが好きで、パチンコの新台がすごく打ちたくて、どうしても打ちたくて座ってみたんですけど、、、
大川さん
楽しくないんですよ。やっぱりAKBの新台とかなかなか釘があかなくて。店もそんな強くする必要ないし。でも打ったんですよ。趣味打ちみたいな。
大川さん
ただ釘はやっぱり開いてなくて。期待値を計算するとマイナスなんですよね。そしたらもう続けれなくなってきて。打てないんですよ。
銭げばお
もう半分病気みたいな?
大川さん
もう完全に病気だと思います。期待値マイナスの行動をしていることがもったなさすぎて!
大川さん
なんで、ポーカー打つときもライブキャッシュ打ちながら、手元にスマホ5台並べてオンラインでそれぞれプレイしてます。時間を大事にしてるって感じですかね。
銭げばお
将棋の棋士みたいな感じですね笑
大川さん
だからスマホ禁止のマカオはいかないです。

ここでこのインタビュー期待値あるかなぁと不安になって素直に質問してみたのですが

『これは全然プラスですよ笑』

『まぁそもそも期待値とかじゃないんで笑』

と即答いただきました(笑)

よかった。。。

ロサンゼルスデビューから3年間常勝

銭げばお
パチンコ打ちながらポーカー勉強して、始めてのポーカーはどこだったんですか?
大川さん
ロサンゼルスに行きました。

普通だったら近場の韓国を選びそうですが、いきなりロサンゼルスとは!

銭げばお
で、それからもう負けなしと!
大川さん
そうですね。最初はちょっと負けましたけど、、、そこからは負けてないです。
銭げばお
(すげぇな)
大川さん
例えば、ある日から直近30日間とかじゃ負け越してるかもしれないですけど、月単位で見ると収支的には100%勝ってます!
銭げばお
(言ってることは分かるんだけど、意味がわからない)

月300万の壁。1000万を目指して

銭げばお
今後はどんなことをしようかなぁというのはありますか?
大川さん
やっぱりポーカーは好きなんでずっとやると思います。ただ今の自分の限界だとイケても月300万円くらいかなと思うんですよね。
銭げばお
300万だったら十分じゃないですか?
大川さん
でも月1000万円はほしくて、それはポーカーだけだと厳しいと思ってます。なんでトレードとかやってます。
銭げばお
おぉトレード!結果はどうですか?
大川さん
うーんって感じですね。去年も仮想通貨で500万円くらい溶かしてますし。

さらっと500万?!

銭げばお
数字に強いとトレードもうまそうな気がしますが?
大川さん
自分はトレードのほうが難しいですね。トレードうまい人はポーカーのほうが難しいっていいますけど。

と言いつつ、大川さんの今年のトレード画面を見せてもらったらきれいな右肩上がりの+収支でした(笑)

ポーカー・ギャンブルに関して質問

いよいよ、ポーカーやギャンブルについての考え方を聞いていきます。

ポーカープレイヤー、ギャンブラー、それ以外でも『勝ちたい方』必見です!

ポーカーが強い人とは?

銭げばお
いきなりざっくりした質問で申し訳ないですけど、ポーカーが強い人ってどんな人ですかね?
大川さん
うーん。まぁいろいろあるんですけど、、、強い人が見たら相手が『上手いか下手か』っていうのは大体わかりますよ!
銭げばお
うんなるほど。
大川さん
ただ上手い下手って、強いの要素の一つでしかなくて。例えば資金管理とかもめちゃくちゃ大事ですし。
銭げばお
資金管理。トレードでも一番大事な要素として挙げられますよね!
大川さん
はい。ポーカーでもめちゃくちゃ大事です。例えば50万しか持ってないのに2-5とかでプレイしても破産するの目に見えてます。
大川さん
あとはメンタル面だったり、海外の生活があう、あわないとか、ミスプレイでティルト(動揺)したときにバカラとかサイドギャンブルにいかないとか
銭げばお
いろんな要素をもって強くなると。
大川さん
ですね。強さもライブキャッシュと、トナメじゃ全然違うしそれぞれ得意なフィールドがあるって感じですね。

ポーカーでも、トーナメントでの一瞬の切れ味とか、キャッシュで長く生活をしていくというように

強さにも質があるということですね。

日本人でポーカーだけで生活してる人はどれくらいいる?

銭げばお
大川さんが知ってる範囲で、ポーカーで生活してる日本人ってどれくらいいますか?
大川さん
知ってる範囲で50人くらい。知らない範囲含めても100人もいないと思いますよ。
銭げばお
?!?!そんなに少ないんですね!
大川さん
日本のポーカー人口どれくらいか分からないですけど、月収100万ってレベルすらそんないないし、300万円とかだったらトップオブトップなんじゃないですか?
銭げばお
ってことは、大川さんはかなりトップの部類じゃないですか!
大川さん
まぁわかんないですけど、日本でトップ5に入るくらいポーカーについては真面目だと思ってます(笑)
銭げばお
(素直にすごい、、、)

ポーカーで生活するってやっぱり難しいですか?

銭げばお
100人ってことは、やっぱりそれくらい難しいことなんですね。
大川さん
んー、でもないんですけどね。基礎的な部分とかをちゃんと学んで努力すればある程度誰でもできると思います。
銭げばお
誰でも?
大川さん
センスがあるかないかはあると思うんですけど、勉強すれば必ず覚えることはできるんで、その努力をするかしないかってことです。
大川さん
何回言ってもわからないやつとかいると思うんですけどそれでもちゃんとやれば最終的には強くなれます!
銭げばお
僕がその何回言ってもわからないやつかもしれないんで、強く言えないんですけど努力次第ってことですか?
大川さん
だと思います。ただ、同じ努力をしたらもっと稼げるのはいろいろあるよっていう!
銭げばお
おおなるほど(これはストーンときた)

ポーカーは努力次第で生活はできるようになるかもしれないけど、その努力をすればもっと稼げるものは多いと。

これはなるほど、ポーカーで生活しているプロならではの金言に感じました。

ポーカーで強くなるためにはどうすればいいか?

銭げばお
ポーカー強くなるにはどうしたらいいですか?
大川さん
数字に強くなった方がいいです。ポーカーに絶対はないので。トレードでいえば損切り、利確、リスクリワード、勝率とか考えてエントリーするみたいな感じで!
大川さん
そういう予測はできるけど、相手のハンドをビタで読むのは無理なんですよね。昔ながらの麻雀プロというか『それ、パーピン待ちだろ』というのは無理なんですよね。イカサマしない限り。
銭げばお
麻雀より情報は少なめですもんね。
大川さん
ハンドレンジを考えたり総合的に判断して降りる、攻めるを考えるみたいな。そういう面を数字で考えれる人は強くなります。
銭げばお
じゃあ逆に言えばそういうところを理解できないと強くなるのは厳しいですか?
大川さん
ただ一生理解できないというのはありえないので、誰でも理解できるようになります。なのでまずはそこからがスタートラインですね!
銭げばお
数字に強くなったり、まず理解する努力というのは投資とか他のことにも通じることですね。
大川さん
そうですね。数字に強くなるだけでも、それが分かる相手かどうかとかで戦えますし。
大川さん
お互いハンドレンジを読みあって、相手はどう考えてるのか?相手は自分がどう考えてると思ってるのかを考えるみたいな。空中戦がプロ同士ではあります!
銭げばお
まさに読みあい!
大川さん
あとはメンタル面を鍛えることですかね。自分なんかはずっとギャンブルで食ってるんで10万、20万失うことに慣れてますけど、普通のサラリーマンだとかだとどうしても損失に慣れてないです。
大川さん
メンタルが落ち込むと、自分は運が悪いんだみたいな感じでどんどんへこんでく人もいます。

これもいろんなことに通用する考えですね。

すべてが運ではないけど、運が悪いと考えたらもうそれこそヤバイみたいな。

大川さん
自分よりも強くてうまい人でもそこができてなくて破産したとかありましたよ。

マイルールはありますか?

銭げばお
メンタル面を保つうえで、自分の中で決めてるマイルールとかありますか?
大川さん
もう、マイルールは期待値がプラスかマイナスかってだけなんですけど、、、っていうか、マイルールってなんだろう?数字的にロジックでこれくらいのレートを打つならこれくらいの資金でいくとかですか?
銭げばお
んー、それもマイルールといえばそうですけど。例えば自分より強いかなと思う人がきたらテーブルを離れるとか。そういう形式的に決めてることです。
大川さん
あーそういうのはないですね。何時にスタートして終わるとか、いくら負けたらやめるとかもないです!
銭げばお
結構そういうのあるイメージでした。

※でも、傍から見てるとかなり細かいマイルールがありそうとのこと(大川さんの友人談)

大川さん
ただ本当にポーカーのことを真面目に考えてます(笑)
銭げばお
それは十分伝わってきてます!!(笑)
大川さん
まぁ人間一つくらいまじめなところがないと(笑)。ふざけまくった先にポーカーがあったって感じですね!

日本でこれからポーカーは普及していくか?

銭げばお
ポーカー人口増えてほしいですよね。普及していきますかね!
大川さん
的にはずっと増えてるイメージですけどね。
銭げばお
4年前からくらいってことですね。
大川さん
そのころは、テキサスホールデムっていう言葉自体を知っている人が少なくて、でも今は大抵の人が知ってるみたいな。
銭げばお
体感的にすでに普及してきてるってことですね。
大川さん
はい。今はテキサスホールデムは知ってるけどやったことないって感じになってると思います。麻雀は知ってるけどやったことはないみたいなレベルまでなってきたかなと。
銭げばお
なるほど。総合的に考えると普及して人口が増えるとキャッシュが強い人めっちゃ有利ですね!
大川さん
そうかもしれません。とりあえず俺の将来計画としては、お台場にカジノできるってことなんで、近くのタワーマンション借りてそこから通おうと思ってます。無双します。お台場好きなんで(笑)
大川さん
強い人が増えたら困るっていう人もいますけど、その分弱い人も増えますからね!

今後、普及活動やギャンブルに関するビジネスをやる予定はありますか?

銭げばお
メディアとか普及活動をしていこうっていうのはありますか?
大川さん
動画とかふざけて中学生が作るようなやつはやったことありますよ。youtubeで海外のどこにきましたーとか。横澤※とも一度撮ったんですけどお蔵入りになっちゃいました。

※世界のヨコサワさん(@MasatoYokosawa)

プロポーカープレイヤー。WPT優勝。

2019年1月の仁川ハイローラーイベントでは4つのトーナメントで約1億5000万ウォンを獲得。

※画像はツイッターより

銭げばお
え!ヨコサワさんですか?(普通に見たかったー)
大川さん
まぁでも自分はプレイヤーでいいかなって。まぁ本書いたらとか言われるんで、もうちょい時間ができればありかなとは。俺はとりあえず自分が勝ち続けることですね。そういうのは横澤がやってくれると思います(笑)
銭げばお
実際ヨコサワさんはかなりメディアとか出てますもんね!
銭げばお
アミューズメントカジノを経営したいとかもないですか?
大川さん
うーん。今のところないですかね。
大川さん
それよりは、トレードとかをやりたいなって思います。ポーカーと同時にできますし。

テキサスホールデムで取材費のダブルアップ

ここでインタビュー終了!

 

1時間30分くらいしか経ってないはずなのに、こゆーい話が聞けました。

 

というわけで、取材のお礼をお渡し解散、、、

 

そこはギャンブラー同士簡単に終われるはずがない!!!

 

取材前にDMでお願いしていた【ダブルアップチャレンジ】を受けてもらいました。

 

勝てば2万、負ければ0円って、、、

思い返すとキツイ笑(ちゃんと負けたときの謝礼は用意してたからね)

当日はサイコロとか心理カードゲームとか用意していたものの

大川さん
やっぱりポーカーでしょ!

ということで、オールインシュートアウト、いわゆるフォールドなしの一発勝負テキサスホールデムをすることに!

分からない方のためにルールを簡単に説明しますが、自分の手札2枚と、場に5枚のカードを出して

2枚+5枚=計7枚で役を作り、役のランクが高いほうが勝ちのゲームです。

通常のテキサスホールデムであれば、途中勝負を降りたり、チップの上乗せなどの駆け引きがあり、そこに技術差が出ますがこれは一発勝負。

 

もう単純なじゃんけん。運ゲーです。

 

銭げばお
運ゲーなら勝てる!!!2万って意味も含めて地味に勝ちたいッ!!!!

というわけで、早速カードをシャッフル。

運命のハンド、、、

オープン!!!!!!

 

【奥】大川さん 8.K

【手前】銭ゲバ 3.6

おふぅ、、、、

圧倒的弱手札!!!!!!

 

いつもなら秒でフォールドするものの、一発勝負、、、勝負は続行です。

 

ま、お互いのカードがかぶってないので、自分の手札だけ一枚でもヒットすればいいわけですからまだあきらめるのは早い。。。

バーンカード(使わないカード)+共通カードを3枚出し、、、

 

1枚目オープン!!!!

【Q♦】

 

アブねーーーー!!!!!

キングとかすってやがる、、、

大川さん
はいはい。これは変わらず。3か6が当たらなきゃ俺の勝ちなんで!!キングハイで!

解説がこれまたプレッシャー―涙!!!

 

解説をしてる間にもう2枚目、、、

、、

、、、、

、、、、、、

【4♠】

 

今度はわしがかすったーーーー!!!!(3で)

大川さん
うんうん。当たっちゃったら俺の勝ちだから。ほぼ
大川さん
はい!いけ!いけ!いけ!!キング、8、キング、8

 

3枚目ぇーーーーーー!!!!!

 

ズドーーーーん!!!!!!!

 

【K】

【K】

【K】!!!!!

 

銭げばお
だぁーーーー!!!!!終わったーーーーー!!!!!!
大川さん
ありがとうございまぁーーーす!ありがとうございまぁーーーす!!!

 

絶望的キングヒット!!!

大川さん
はい。俺の勝ちです。俺の勝ち。まぁねこんなところで負けないよね。プロは。当たり前だけど!!!

 

くぅ~~~~~~~

 

これで大川さんはKのワンペアが完成で、残り4枚目と5枚目で僕がペアを作っても数字が弱いので負けです。

残された可能性としては、3、6、とピンポイントで2枚のカードがくること。。。

まぁ、そんな都合いくわけもなく、、、

 

4枚目、、、

【Q♣】

 

敗北確定。。。

大川さん
まぁね。これで負けたらね。やめたほうがいいポーカー

そして、意味なき5枚目、、、

 

大川さん
2万円ありがとうございまぁーーーーす!!!!!

 

うん。やっぱりプロだね。

なんもいえねぇ。。。。

くーーー、悔しい、、、

臨場感がある、わいの悲痛な叫びが入った動画はこちら!▼

インタビュー後の感想、まとめ

ダブルアップ成功の大川さん。に、二万円分の話は余裕で聞けたんだからねっ(ガチで)▼

というわけで、プロポーカープレイヤーの大川さんインタビューはこれにて終了。

今年はいろんなギャンブラーの取材を予定していて、今回が第一回目だったのですがいきなりのハイレベルな方に出会えてよかったです。

とにかく、大川さんの人柄というかプロポーカープレイヤー以外の魅力も伝わってきて普通にファンになりましたね。

大げさではなく、ギャンブル以外にも通じる『勝つための考え方』の片鱗を掴めたような気がします。

大川さんは2月からまた海外遠征に行かれるようですが、コーチングなども受けているとのことなので

本気で強くなりたい方はお願いしてみてはどうでしょうか?(本気の人限定!)

大川さんのツイッター(@charismaneet061)

いやー本当に第一回目インタビュー大川さんでよかったな!

本当は自分が運営しているマガジン向けの有料記事として掲載予定だったのですが、ぜひいろんな人にこの考え方が伝わってほしいと無料公開することにしました。

(その分オフレコ部分がたくさん出ちゃったかな、、、汗)

ちょっとでも面白いなーと思ったらシェアしてくれると大歓喜です!!

次のギャンブラーズインタビューもお楽しみに。

-ポーカー